昨日、三女の卒業式でした。ちょっとスカート短いけど、大人っぽい感じになった三女。ひとまずおめでとう🎊と。4月からは中学生ですが、やりたいこといろいろあって、今から考えてます。
昨日は寒すぎず暑すぎず、とても快適でした。写真がもう少しちゃんと撮れればよかったなぁ…
桜がちらほら咲き始めて、とてもキレイな校庭で式が終わったあと、みんなで撮影会。もう最後だと思うとちょっと寂しい気もするけど、よく6年間がんばりましたヾ(・ω・`*)
ランドセルに背負われてた1年生、今ではランドセルを背負って身長も私を超えそうな勢い!
実は私は三姉妹の学生時代を知っていますが、病死した子や事故死した子がいるとは聞いたことなくて、今回静岡県浜松市で起きた、小学生を巻き込んだ事故の話を聞いていると、ほんとに小学校を卒業することは当たり前じゃなくて、子どもだけで登下校することを考えると、ある意味奇跡に近いんだなと思いました。
これからも子どもたちには、お互いいい刺激を与えつつ大きくなって欲しいです。私は自分の病気で迷惑かけっぱなしですが、みんな好きなことをして楽しい人生が送れたらいいなぁと思います。
4月からは長女は就職活動の準備、次女は大学受験の準備、三女は部活と勉強の両立に慣れる。みんなが初体験の年になります。無事にみんなが乗り越えて欲しいな…
私もいろいろマイペースでがんばって行きたいと思います。
コメント