昨日よりちょっと回復して、だいぶ話せるようになりました。ご心配おかけして申し訳ございません🙇♀️
昨日年越しそばを食べてから、ふと、「あっ、お雑煮作るお鍋が塞がっている!」と思って結局準備できず、今日はうどんとラーメン食べて、夜は焼肉食べに行くので、「明日でいっかー!」と開き直っています。
うちのお雑煮はすまし汁仕立てで、大根と人参、鶏肉が入ってます。それにお餅を入れて柔らかくなったら、その年の干支のかわいいなると(私が思いつきではじめた習慣です)と、ミツバを散らしてできあがり。
おせちと言っても、そんな大層なものは作らないで、かまぼこと錦たまごくらい。あとは、栗きんとんかな?去年、お買い物してて思ったんですが、だいぶ全般的に値上がりしてるなぁ、と。
錦たまごなんて1000円超えてなかったのに、しれっと超えてるし。かまぼこと錦たまごは明日切って大皿に盛り付けておしまい。うちの三女はエビアレルギー持ってるから(学校では除去食にしてもらってます)、あまりいろいろ作っても、食べられないんです。
だから、うちのおせちはとてもシンプル。この時期のかまぼこは美味しいので、そのままでも十分食べられます。
ちなみに今年のかまぼこは、辰さんとヘビさんです。ヘビさんにいたっては鏡餅の上にも乗ってるという…
後日、違うお店に行ったらもっとかわいいのがあってちょっとショックでしたが、「まぁ、うちのもかわいいし、いっか」という結論になりました。
みなさんはもうお雑煮とおせち食べましたか?今年はインフルが猛威を奮っているということで、旦那さんの実家へは帰らず、自宅でのお正月なので、とてものんびりしてます。実際、旦那さんと三女は感染して、そこで食い止めたのですが、かからなかった人がかかると大変なため、3月くらいに伸ばそうか、という結論になりました。
明日あたり美味しい写真載せながら、こうしてかけるといいなぁ…ちょっと今日明日で撮れるだけ撮ってきます。