うちにはお米炊いても、飛ぶようにご飯がなくなるメニューがあります。それがこれ!

そうビビンバなんです。ナムルは自家製、焼肉のタレで豚肉の味付けしてキムチを乗せる。
なぜかうちの子どもたち、牛肉を好まず豚肉の方が好きなんです🍖うちで焼肉する時は、牛肉少々、豚肉たくさん!たま〜に鶏肉なんかも。大人組はラムとかも食べますね😋
子どもたちいわく「ひつじがいる…」と言うので、基本ラムは食べません。豚肉は薄めのしゃぶしゃぶ用とかじゃないと焼くのに間に合わない😭
女の子3人だけど、意外とうち食費かかってます。きちんと作ろうとすればするほどお金がかかるという理不尽なことになってしまう😅
これ、男の子ばっかりだったら絶対ヤバいよね?って旦那さんと言ってました😂
あっ、ちなみにうちで作るナムルは簡単です。お野菜全部ゆでます。うちはほうれん草オンリーですが、小松菜でも可です。で、温かいうちに鶏がらスープの素、ごま油、塩を少々(これは味見しながら好みの塩気にするといいです)を手でワサっと混ぜるだけ。お野菜たちが温かいので、キレイに調味料が溶けます。
そして、写真みたいにキムチを盛ってもいいし、ちょっと刺激が欲しい人はコチュジャンなんかを混ぜてもいいですね。
実は今日のオーダーは旦那さんから。石焼きビビンバ食べたいとのことで、オーダーが入ってました。なんと旦那さん、石焼きビビンバ食べたいがために、あの容器を買ったくらい、家で食べたかったらしいです。前回ちょっと失敗したから、今回はリベンジするんじゃないかな?
明日は横浜に行く予定の旦那さん、ちゃんと食べて元気を付けて欲しいものです。最近、ご飯食べる時間もないくらい忙しいので、時間を見ながらでも食べてくれないと、ちょっと心配です🥺
というわけで、ぜひ簡単なのでビビンバ、おうちでも作ってみてはどうでしょうか?意外とバランスよく食べられるメニューなので、おすすめです✨
コメント